そつえんしたみなさんへ
ふぞくようちえんでは 4月~9月のあいだに
小学生(1・2・3年生)が あそべる日が あります。
ともだちといっしょに ようちえんのにわで あそんでみませんか。
【ようちえんであそべるじかん・あそべる日】
☆ごご3:00~5:00(4:45にはかたづけをはじめる)
☆あそべる日
(令和2年度は未定です)
このページでは、ようちえんであそべる日をおしらせしていますが、コロナウィルスのかんせんがひろがっているため、しばらくの間おこないません。あそべる日がきまったら、おしらせします。
【やくそく】
○ かならず いちど いえにかえってから くること。げこうとちゅうによっては、いけません。
○ いえの人に ようちえんにいくことを つたえてから くること。できるかぎり、いえの人といっしょに きてください。
○ じてんしゃにのってきてもよいですが、あんぜんにきをつけてくること。
○ ようちえんのものをつかったら もとにかたづけること。
○ わからないことや こまったことがあったら 先生にきいてください。
○ よごれるとおもう人は きがえをもってきてもよいです。
<保護者の皆様へ>
今年度も、修了生(1~3年)を対象に放課後、園庭開放を実施しますので、是非ご活用下さい。
片付けの時間になりましたら、保護者のかたと一緒に、使用した道具をもとの場所に戻してください。
本園修了生が対象ですが、附属小学校在籍のご友人が一緒に利用していただくことも可能です。
なお、来園時等の安全確保については、保護者の責任において行っていただきますようお願いいたします。
園内及び来園時等の事故等については、申し訳ありませんが、一切責任をもつことができません。
その旨ご理解していただいた上での園庭開放となります。御理解と御協力の程お願いいたします。
ご不明な点等ありましたら、幼稚園までお問い合わせ下さい。
また、以下の点について、どうぞ宜しくおねがいいたします。
【園庭開放についての約束】
・幼稚園の園庭のみ開放します。
(保育室・遊戯室・幼稚園舎裏・自然観察園は使えません。)
・雨の日は園庭開放を中止します。
・遊具は安全な使い方をすること。
・近隣の方の迷惑になることはしないこと。
・途中で帰る人も、帰る前には片づけること。